各教室で新型コロナウイルス感染予防策をとりながら、開講しております。
各教室の現状は、それぞれの問合せ先へ直接ご連絡ください。
しもたか和太鼓くらぶ
主に「総合講座」を担当しています。軽くて扱いやすい桶胴太鼓をメインに使い、体幹を意識する体操や身体の使い方をはじめとして、太鼓の締上げ&調律から、課題曲をおぼえ稽古しながら基礎~応用まで指導する総合的な講座です。太鼓の経験は問いません。
現在通常通り開講し、感染状況を見ながら、対応しています。G-ROKSスタジオは、ほぼすべてのスタジオで二方向換気が可能です。
<月謝>
7,700円(入会金はありません)など
<講座スケジュール>
詳しくは、しもたか和太鼓くらぶウェブサイトの時間割表をご覧ください。
<会場&お問合せ>
しもたか和太鼓くらぶ(G-ROKS Studio内)
03-3325-3311
東京都杉並区下高井戸1-15-12
info@shimotakawadaiko.com
https://shimotakawadaiko.com/
つるみ和太鼓くらぶ「響」
通常通り開講しています。
日程など、お問合せください。
<日程>
月2回 木曜日の午前中
<月謝>
7,000円(入会金はありません)
※稽古時間は90-120分です。
※別途、機材車の駐車料金を都度人数で割ってご負担いただきます。
<会場>
鶴見中央コミュニティハウス(横浜市鶴見区)
鶴見駅シークレイン2階
JR京浜東北線「鶴見」駅から徒歩1分
京浜急行電鉄「京急鶴見」駅から徒歩3分
<対象>
年齢・国籍・経験不問。音楽愛のある老若男女どなたでも
※メール・LINE・Facebookで連絡がとれること。
<お問合せ>
x@hayashikan.jp
※体験も可能ですので、あわせてご連絡ください。
上記以外のレッスンやグループ指導について
下記までお問い合わせください。またSNS等のダイレクトメッセージでも承ります。
Email : x@hayashikan.jp
太鼓の里「響和館」
※2022年3月閉館
https://www.asano.jp/kyouwakan/
太鼓の里響和館は3月を以って閉館しました。
講師を務めていた下記の講座は4月または5月以降に場所を移して再開いたします。
<かつぎ桶講座>
月2回木曜19:30-21:00
しもたか和太鼓くらぶにて
<大太鼓講座>
月2回土曜午前または午後
4月初旬に詳細お知らせ予定
せたがや和太鼓くらぶ「景虎」
※2020年閉講
換気状況等を検討し、世田谷・弦巻での講座は閉講しました。